楽天モバイルは、現在提供している料金プラン「Rakuten UN-LIMIT V」を一新し、利用状況に応じて月額料金が変わる「Rakuten UN-LIMIT VI」(ラクテン アンリミット シックス)を2021年4月1日より提供します。
1GBまでなら無料、上限はこれまでと同じ2,980円
現在のプラン「Rakuten UN-LIMIT V」では月額2,980円固定で無制限(auローミングは5GB)でしたが、新たに提供する「Rakuten UN-LIMIT VI」は月額料金が利用したデータ通信量に応じた段階制の料金となります。
1GBまでは無料、1GBから3GBまでは980円、3GBから20GBまでは1,980円、20GB以上(無制限)は2,980円です。このときのデータ通信量は、楽天回線エリアだけでなく、国内外のパートナーエリア(国内ではauエリア)のデータ通信量もカウントされ、データ高速モードがOFFであってもカウントされます。
なお、1GB以下が無料となるのは申し込み1回線のみで、同一名義の2回線目以降は月額980円(3GBまで)の料金が発生します。
データ通信や音声通話のルールは代わりありません。
データ通信については、国内パートナーエリア(auローミング)では月間5GBまで(超過後は最大1Mbps)、海外パートナーエリアでは月間2GBまで(超過後は最大128kbps)の高速通信が利用できます。
音声通話も専用アプリを利用することで国内通話料は無料(一部除く)です。
今後、新規に申し込むユーザーや、現在契約中のユーザーは手続き不要で「Rakuten UN-LIMIT VI」へ自動的にアップグレードされます。
1年間無料キャンペーン実施中
楽天モバイルでは、先着300万名を対象に1年間無料となるキャンペーンを実施中です。2021年1月29日時点で220万超の申し込みがあり、残りの無料枠は80万ほどとなっているそうです。
また、楽天回線エリアの人口カバー率は2021年1月現在で73.5%で、2021年夏頃に96%を達成する予定です。