楽天モバイルは、2022年7月1日より新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」(セブン)を開始すると発表しました。現在の料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」(シックス)では月間1GB以下の場合は0円でしたが、これがなくなり、3GB以下は1,078円となります。なお、既存ユーザーは新プランへと自動移行します。
新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」
新プランの「Rakuten UN-LIMIT VII」では、月間通信量が1GB以下であっても1,078円の料金が発生します。そのため、“0円維持”はできなくなります。それ以外の段階(3〜20GB、20GB以上)については変更ありません。
月間通信量 | 現プラン(VI) | 新プラン(VII) 2022年7月1日〜 |
---|---|---|
〜1GB | 0円 | 1,078円 |
1GB〜3GB | 1,078円 | |
3GB〜20GB | 2,178円 | 2,178円 |
20GB〜 | 3,278円 | 3,278円 |
なお、楽天モバイルは「シンプルなワンプラン(1つのプラン)」を掲げているため、すべてのユーザーが2022年7月に新プランへと自動移行します。
ただし、2022年7月と8月は「1GBまで0円」となり、9月と10月は「1GBまで実質0円(ポイント還元)」となり、10月までの4ヶ月間は実質無料となる措置があります。
11月以降は1GB以下であっても料金が発生します。
楽天市場での買い物でポイント最大6倍に
2022年6月1日より、「Rakuten UN-LIMIT VI」および「Rakuten UN-LIMIT VII」ユーザーを対象に楽天市場での買い物ポイントが最大6倍になるキャンペーンが行われます。終了日は未定です。
キャンペーンにエントリーすると、楽天市場での買い物で獲得できる楽天ポイントがさらに+1倍となり、会員ランクがダイヤモンド会員であればさらに+1倍となります。上限は各1,000ポイントで、付与されるのは期間限定ポイントです。
このキャンペーンにより、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の特典(通常の買い物で1倍、楽天モバイル利用で+1倍、楽天カード利用で+2倍)と合わせ、最大6倍となります。
また、7月1日以降に「Rakuten UN-LIMIT VII」を初めて申し込む(新規申し込み)と、楽天ポイント3,000ポイントが還元されるキャンペーンが開始されます。
このほか、楽天マガジンやRakuten Music、NBA Rakuten、パ・リーグSpecialなど楽天グループサービスの特典もあります。