消費者庁は2020年12月8日、自身が契約している携帯電話のプランや利用状況を確認し、適切な料金プランを選択するよう呼びかけました。
目次
月20GB使うユーザーは10%程度
総務省の調査によると、大手キャリアで月20GB以上のプランを契約しているのは利用者の約40%であるのに対し、実際に20GB以上を利用しているのは10%程度とのこと。
自身が契約している料金プランと毎月の利用状況を理解しておけば、料金プランの変更、大手キャリアのサブブランドやMVNO(格安ブランド)への変更することで、費用を安く済ませられることも紹介しています。
また、MNP(のりかえ)を利用すれば電話番号は変わらないこと、同一事業者のメインブランドとサブブランドでは通信可能エリアに違いはないことも挙げています。
ただし、各種設定が必要なことや、申し込みがオンラインのみの事業者もあること、現時点では手数料が発生することなど注意する必要があるとしています。
ニュースソース
- 自分に合った携帯料金プランになっていますか(消費者庁)