NTTドコモが新プラン「ahamo」発表、20GBの高速通信で月額2,980円

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

NTTドコモは、新たな料金プラン「ahamo(アハモ)」を2021年3月に提供開始すると発表しました。

目次

ドコモ「ahamo(アハモ)」はどんなプラン?

  • 月額2,980円
  • 高速データ通信量は20GB、超過後は最大1Mbpsの通信速度
  • 20GB分は海外82ヶ国でも追加料金なく利用可
  • 5分までの国内通話が何度でも無料
  • ドコモの高品質なネットワーク(4Gと5G)

月間20GBのデータ量を使い切った後は最大1Mbpsの通信速度ですが、1GBあたり500円でデータ量を購入することも可能です。

また、プランには5分間の国内通話定額が含まれていますが、通話を多くする場合は国内通話がかけ放題となるオプション(月額1,000円)も選択できます。

この料金プランはキャンペーンでの料金ではありません。

使用するネットワークは、いわゆる「格安SIM」とは違い、ドコモ本家の4G/5Gネットワークです。なお、3G(FOMA)は利用できません。

手数料無料、申込みはオンライン限定

新プラン「ahamo(アハモ)」は、新規契約事務手数料、機種変更手数料、MNP転出手数料は無料です。2年の定期契約(2年縛り)や違約金もありません。

申込みはオンライン限定となります。ドコモショップやドコモインフォメーションセンターでの取扱い、受付はありません。契約後の手続き・相談についても、WEBやアプリでの受付となります。

ポイントサービスはdポイントで、1,000円あたり10ポイント貯まります。

キャリアメール(ドコモメール)の提供はありません。

支払い方法は、口座振替またはクレジットカード払いです。

対応端末

端末は購入しなくても、ahamoは契約できます。現在利用している端末でも、動作確認ができた端末であれば、SIMカードを差し替えるだけで引き続きahamoで利用できるとのことです。

動作確認ができた端末は公式サイトで順次公開するとのことです。

また、ahamoの新端末も発売される予定です。

「ahamo」の意味について

「ahamo」(アハモ)の意味について、報道発表資料では次のように説明しています。

ahamoには以下の3つの意味を込めています。

  1. 「未知の物事を瞬時に理解すること」を意味する「アハモーメント」
  2. 「なるほど」という相づちの英語表現「Aha」
  3. 「楽しい時にアハハと笑う」感嘆詞としての「アハ」

この新たな料金プランahamoを通して、お客さまに「驚き」、「喜び」そして「楽しさ」を感じていただくことをめざしています。

「ahamo」は、ドコモが弱い若年層に刺さるよう、デジタルネイティブ世代の若手社員が中心になって作成したとのことです。

先行エントリーでdポイントプレゼント

本日(2020年12月3日)より、先行エントリーでdポイントを3,000ポイント(期間・用途限定)をプレゼントするキャンペーンが始まりました。

キャンペーンは、以下の3つを完了する必要があります。

  1. 先行エントリー(ahamoサービス開始前日まで)
  2. ahamo契約
  3. dポイント獲得手続き(2021年5月31日まで)

ドコモユーザーのプラン変更について

現在ドコモを利用中の方は、MNPの手続き無しでプラン変更の手続きで利用できます。

ただし、システム対応が完了する2021年5月までは、他社からの乗り換えのユーザーと同等の手続きが必要となります。手数料や解約金の負担はありません。

【追記】システム改修の前倒しが可能となったとして、MNP手続きは不要になりました。
NTTドコモ「ahamo」へのプラン変更、MNP手続きが不要に

いずれも詳細は公式サイトでご確認ください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次